
アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA2とKPC-MA3の違いを比較しました。
KPC-MA2とKPC-MA3の違いは、7つあります。
- 大きさの違い
- 自動調理メニューの数の違い
- スロー調理機能の違い
- ヘルシープラスの違い
- 電源コードの長さの違い
- カラーバリエーションの違い
- 価格の違い
KPC-MA2は2人くらいで使うのにちょうどいいサイズですが、KPC-MA3は3人くらいで使うのに適しています。
KPC-MA3にはいくつか機能が追加され、健康を意識した設計になっています。また、電源コードが長いため、食卓では使いやすくなっています。
KPC-MA2とKPC-MA3の違いについて、詳しくは本文でご紹介していますので是非ご覧ください!
▼KPC-MA2はこちら▼

▼KPC-MA3はこちら▼
ヘルシーメニューのKPC-MA3は3色展開になっています。



アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA2とKPC-MA3の違いを比較
KPC-MA2とKPC-MA3の違いを比較しました。
違いは、7つあります。
- 大きさの違い
- 自動調理メニューの数の違い
- スロー調理機能の違い
- ヘルシープラスの違い
- 電源コードの長さの違い
- カラーバリエーションの違い
- 価格の違い
詳しく紹介していきますね。
大きさの違い(KPC-MA3の方が大きい)
- KPC-MA2は2.2L
- KPC-MA3は3.0L
KPC-MA2は2人で使うのにちょうどいいサイズですが、KPC-MA3は3人くらいまで使用できます。
白米だと1合分の差がありますよ。
KPC-MA3の方が自動調理メニューが豊富
- KPC-MA2は65種類
- KPC-MA3は108種類
メニューの数は圧倒的にKPC-MA3が多いですね。
108種類のうち52種類がヘルシーメニューなので、ダイエット中の方や健康志向の方にはKPC-MA3がおすすめですよ!
KPC-MA2も65種類搭載されているのでどちらも満足できると思いますよ^^
KPC-MA3ではスロー調理ができる
スロー調理とは、とろ火でじっくり煮込む温度でじっくりと時間をかけて火を通す調理方法です。
時間はかかるのですが、沸騰させないので煮崩れません。
ポトフや塊肉などがおいしく調理できますよ^^
KPC-MA2にはなくて、KPC-MA3にだけついている機能です。
KPC-MA3はヘルシープラス
- ご飯の糖質を制限しながら炊ける。
- カロリーごとにメニューを表示させられる。
- 自動調理メニューのうち52種類はヘルシー料理
KPC-MA3は、健康を意識した設計になっていますよ!
KPC-MA2にはない機能です。
電源コードの長さの違い(KPC-MA3の方が長い)
- KPC-MA2は1.0m
- KPC-MA3は2.0m
電源コードの長さが倍違いますね。
お鍋料理など、食卓で使うならKPC-MA3のほうがやりやすいでしょう。
KPC-MA3は色が選べる
- KPC-MA2は1色(ブラック)
- KPC-MA3は3色(グリーン、ブラック、グレー)
KPC-MA2は、ブラックのみの1色(KPC-MA2-B)です。
KPC-MA3は、ピスタチオグリーン(KPC-MA3-G)、コールブラック(KPC-MA3-B)、ストーングレー(KPC-MA3-H)の3種類から選べます。
KPC-MA3はダイヤル部分が木目調になって、おしゃれ度がアップしていますよ。
色味も、温かみのあるくすみカラーで、選ぶのが楽しくなりますね!
価格の違い(KPC-MA2のほうが安い)
- KPC-MA2は11,438円(税込み)
- KPC-MA3は18,800円(税込み)
価格.comで最安値を調べたところ、KPC-MA2のほうが安かったです。(2022年4月調べ)
お値段の差が7,000円以上と、大きいですね。
KPC-MA3はヘルシープラスやスロー調理など機能がKPC-MA2よりも充実していますが、自分にとって必要な機能かどうかは検討して選びたいですね。
また、価格は常に変動しますので現時点での価格は各ショッピングサイトからチェックしてみてくださいね^^
特に公式サイトのアイリスプラザでは、キャンペーンを行ったり得な特典が付いていて見逃せませんよ★
▼KPC-MA2の最安値チェックはこちら▼

▼KPC-MA3の最安値チェックはこちら▼




KPC-MA2とKPC-MA3の比較表
上記で上げてきた違いも含めて、KPC-MA2とKPC-MA3の違いを比較表にしてまとめていきます。
KPC-MA2 | KPC-MA3 | |
---|---|---|
サイズ | 幅28.2cm×奥行28.6cm×高さ21.3cm | 幅約30.0cm×奥行約30.1cm×高さ約22.4cm |
電源 | AC100V(50Hz/60Hz共用) | AC100V(50Hz/60Hz共用) |
消費電力 | 800W | 800W |
満水容量 | 2.2L | 3.0L |
調理容量 | 1.4L | 2.0L |
炊飯容量 | 白米3合/玄米2合 | 白米4合/玄米4合 |
重量 | 3.6kg | 3.9kg |
最大圧力 | 70kPa | 70kPa |
電源コード(マグネットプラグ) | 1.0m | 2.0m |
カラーバリエーション | 1色(ブラック) | 全3色(ピスタチオグリーン、コールブラック、ストーングレー) |
自動調理メニュー数 | 65種類 | 108種類 |
ヘルシープラス | なし | あり |
スロー調理 | なし | あり |
価格(税込み) | 11,438円 | 18,800円 |
こうして表にしてみると、大きさや容量が違うのは一目でわかりますね。
電源コード、色、自動調理メニュー数や機能面で違いがあるのもわかりますね。
KPC-MA2とKPC-MA3でおすすめはどっち?
KPC-MA2とKPC-MA3のでそれぞれどんな人におすすめなのかまとめました。
参考にしてくださいね^^
KPC-MA2がおすすめな方
- 価格を抑えたい方
- ヘルシー料理にこだわらない方
- 1~2人暮らしの方
- 調理に時間をかけたくない方
安くて高機能な電気圧力鍋が欲しい方は迷わずKPC-MA2ですよね。
KPC-MA3の特徴のスロー調理機能は時間のかかる調理なので、調理に時間をかけたくない方にもKPC-MA2はおすすめですよ。
また、容量が少ないので1~2人暮らしの方もこちらを選ばれるといいでしょう。


実際に使っている人の口コミや評価は、こちらの記事でまとめています。
KPC-MA3がおすすめな方
- 健康的なメニューを作りたい方
- 卓上で使うことが多い方
- 3人くらいで使用する方
- デザイン重視の方
KPC-MA3はカロリーでお料理が選べますし、健康を意識した機能が豊富なので健康志向の方にはかなりおすすめです!
おなべ料理など、卓上で使うことが多い方、3人くらいの人数で使用する方もこちらの機種が向いています。
また、デザインもこだわっているので、価格は高いですが、満足度も高いですよ。
カラーガ3色から選べるのも魅力の一つです^^






KPC-MA3を実際に使っている人の口コミや評価は、こちらの記事でまとめています。
KPC-MA2とKPC-MA3の共通の特長
KPC-MA2とKPC-MA3の共通する特徴を紹介します。
どちらもとても高機能な電気圧力鍋ですよ。
キッチンで、食卓で。2WAYタイプ
KPC-MA2とKPC-MA3は、2WAYタイプの電気圧力鍋です。
食卓で使用することを考えて、高さを抑えた設計になっていて使いやすいですよ!
普段の調理にも使えて、食卓でグリル鍋としても活躍できるお得な商品です♪
ボタン一つでおまかせ調理
KPC-MA2とKPC-MA3の自動調理機能がとっても便利です!
材料を入れてボタンを押したら出来上がりまで機械におまかせすることができますよ。
調理の間、手を離せますのでもう1品作ったり、他の家事をしたりとできるので忙しい人におすすめです♪
予約と保温で好きな時に出来立てを楽しめる
KPC-MA2とKPC-MA3は、調理開始時間を予約して出来上がり時間を調整することができます。
また、出来上がってから12時間自動で保温してくれるので、好きな時間にアツアツの出来立てをいただくことができますよ!
いつでも清潔、分解洗浄
KPC-MA2とKPC-MA3はふたの細かいパーツを分解して洗うことができます。
いつでも清潔を保てるのはうれしいですよね。
まとめ:アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA2とKPC-MA3の違いを比較
KPC-MA2とKPC-MA3の違いを比較してきた結果、違いは7つありました。
- 大きさは、KPC-MA3のほうが大きい
- 自動調理メニューの数は、KPC-MA3のほうが多い
- KPC-MA3には、スロー調理機能がつく
- KPC-MA3には、ヘルシープラスがつく
- 電源コードの長さは、KPC-MA3がのほうが長い
- 価格は、KPC-MA2が安い
- カラーは、KPC-MA2は1色・KPC-MA3は3色から選べる
KPC-MA3はKPC-MA2の機能に、さらにスロー調理機能とヘルシープラスを付けたモデルです。
カロリーでメニューが選べたり、ヘルシーメニューが多かったりと、健康志向の方にはうれしい機能がいっぱいですよ♪
また、KPC-MA3はデザインがかわいく、カラーバリエーションも豊富なので、色にこだわる方にもおすすめです。
ただ、KPC-MA2も十分ハイスペックで使いやすい電気圧力鍋ですので価格を抑えたい方にはおすすめです。
最後に、KPC-MA2とKPC-MA3は、使用人数も違います。
2人までのおうちはKPC-MA2、3人でしたらKPC-MA3がちょうどいいサイズですので参考にしてくださいね!
▼少しでも価格を抑えたいならKPC-MA2がおすすめ▼


>>KPC-MA2を実際に使っている人の口コミや評価は、こちらの記事でまとめています。
低温調理が使えることで、普段作らない調理もできることが人気の一つです^^
▼ヘルシーさにこだわりたい方はKPC-MA3で決まり♪▼








公式通販サイトは、今だけの特典が盛りだくさんです♪
保証期間も延長されるので、アイリスプラザをぜひチェックしてみてくださいね。
