東芝トルネオコードレスVC-CLX51の口コミや評判を紹介します。
また、お手入れ方法もまとめました。
VC-CLX51は、トルネオシリーズのコードレス掃除機です。
最新型として2022年9月に発売されます!
現在未発売の為、VC-CLX51の口コミはまだありません。
よって今回は、1つ前のモデルであるVC-CLX50の口コミを参考にご紹介していきます。
口コミでは、
- お手入れやバッテリー交換等、便利なポイントが満載!
- コードレスなのに素晴らしい吸引力!
- 使いたい時にすぐ取り出せるので、掃除の頻度が上がった!
と、便利さ・吸引力・手軽さに満足している方が多くいました。
軽量である点や便利な仕様は、VC-CLX51も違いはありません。
さらにヘッドが進化しているなどパワーアップしているので、新しいVC-CLX51も期待が高まりますよ♪
本文では、東芝トルネオコードレスVC-CLX51の口コミを詳しくまとめています。
また、お手入れについてもご紹介していますのでご覧ください♪
▼VC-CLX51はこちら シャイニーシルバーとボールドブラウンの2色展開▼
トルネオコードレスVC-CLX51の口コミ評判を紹介
VC-CLX51を実際に使っている人が感じている感想をまとめていきます。
VC-CLX51は未発売商品の為、口コミがまだありません。
よって今回は、同グレードであるVC-CLX50の口コミを参考にご紹介します。
VC-CLX51の悪い口コミやデメリット
最初にあまり良くない口コミを紹介していきます。
汚れセンサーが欲しい
- ゴミセンサーがないのが欠点
VC-CLX50の口コミですが、VC-CLX51にも汚れを確認できるセンサーは搭載されていません。
目に見えない汚れを可視化できるセンサーは、衛生面において安心感にも繋がるので人気ですよね。
しかしこのセンサーは、こまめにきちんとお手入れをしなければ誤作動が起きやすいのも事実です。
センサー部のお手入れの手間を考えると、無い方が良いと感じる人もいますよね。
また、VC-CLX51は選りすぐりの機能のみを搭載することで、使いやすさや軽量を実現しているとも言えます^^
ベーシックカラーが欲しい
- 白があれば星5。部屋の色彩を統一している人にとって色物家電はそれだけで敬遠される。
口コミのVC-CLX50では、レッドとピンクの2色展開の為、白や黒のベーシックカラーを望む声が多くありました。
実は新しいVC-CLX51では、カラーバリエーションが変更されているんです!
ボルドーブラウンとシャイニーシルバーの2色です。
ボルドーブラウンはトーンを落とした大人なイメージですし、シャイニーシルバーは白に近いベーシックなカラーになっています。
よって新しいVC-CLX51は、色物が良い方にもモノトーンが良い方にもどちらにも対応しやすいのが魅力です^^
VC-CLX51の良い口コミや評判
続いて、良い口コミを紹介していきますね。満足している人は多いですよ^^
便利さに満足
- 他の機種と比べて圧倒的に手入れが楽!
- バッテリーも交換用で購入可能なのがとても良い!
- ノズルもたくさん付いていて、使い分けが出来て良い!大変満足な掃除機です♪
お手入れの楽さ・バッテリーの取り外し可・アタッチメントの充実など、便利さに満足している方が多くいました!
この便利ポイントは、新VC-CLX51も変わりありません。
お手入れについては次の項目で詳しく触れますが、とても簡単なんです!
お手入れが楽だとこまめに処理できるため、衛生面でも安心ですし、商品が長持ちすることにも繋がりますよね^^
さらにバッテリーも交換が可能な仕様なので、本体ごと買い換えることなく長く使うことができます。
バッテリーの取り外しができ、単独で充電できる点は、収納も困らなくて便利と好評でしたよ♪
そして、ブラシやノズルなどのアタッチメントも豊富なので、1台で家中の掃除ができるのも魅力です。
床だけでなく、布団や車などの掃除にも使いやすいという口コミを多く見かけました。

これらの機能は、便利で使いやすいのはもちろん、コスパの良さにも繋がっていると言えますね♪
吸引力に満足
- コードレスなのに吸引力が凄くてびっくりした!
- 吸い込みも強にしたらかなり威力がある!
- コードありに比べて吸引力が心配でしたが、一日でこんなに埃ってでるのか! と思うくらい溜まっています^^
吸引力も驚きの声が目立ちました!
特に、コード式の掃除機から買い替えた方が感じるポイントのようです。
トルネオコードレスはフィルターレス仕様であり、気流の力でゴミの分離をします。

このことで、パワフルな吸引力だけでなく、この吸引力が持続するのが特徴なんです!
ちなみにVC-CLX51も吸引力や持続性は同じです。
コードレスは吸引力が弱いというイメージが変わる商品だと言えますね^^
パワフルで満足という声がたくさんありました。
手軽さに満足
- ハンディも軽くて「ちょこっと掃除」が増えました♪
- 便利すぎて、都度都度掃除するようになりました!使いたい時にすぐ取り出す気になれるって最大のメリット♪
- 床のゴミを見つけた瞬間にさっと掃除機で吸い取れるので、部屋が前より綺麗になりました!
手軽さにも多くの方が満足していました!コードレスの最大のメリットでもありますよね^^
さらにお手入れやアタッチメントの便利さが加わることで、掃除機がけのハードルを下げてくれます。
手軽に掃除機を手に取ることができると、自然と使用頻度も上がるのが嬉しいポイントです。
口コミでは、気になった都度掃除するようになった!という声が多いのが印象的でした。
こまめな掃除で、常にお家が綺麗な状態でいられるのが理想ですよね♪そんな理想を叶えてくれるのがVC-CLX51だと言えます。
今回ご紹介した口コミは、VC-CLX50のものですが、新しいVC-CLX51にも共通する特徴のものをまとめています。
VC-CLX51では、回転ブラシが進化しているなど、使いやすさもパワーアップしていますよ。
さらなる高評価が期待できますね^^
▼軽量で手軽に掃除ができるVC-CLX51はこちら▼
VC-CLX51は水洗いできる?お手入れ方法を紹介
VC-CLX51のお手入れ方法についてまとめました。
VC-CLX51のお手入れはとても簡単なんですよ^^

ゴミは気流の力で一塊になる為、ゴミ捨ても楽ちんです。
そして、ダストカップ・回転ブラシは水洗い可能なので、衛生面でも安心できますよ!
それでは、日々のゴミ捨て・汚れが気になった時のお手入れ方法に分けて説明していきます。
ゴミ捨て
- 本体を立てた状態で、ダストカップを取り外します。
- ダストカップカバーを外します。
- カップの中のゴミを捨てます。
日々のゴミ捨てはこれだけなんです^^手間なく手軽にできるのが魅力ですね。
ゴミや埃が気流によって1/4まで圧縮される仕組みなので、一塊になります。
さらにダストカップ自体に帯電防止加工がされているので、埃が舞い散ることなく捨てられるんです♪
お手入れ方法
- ダストカップのゴミ捨てをします。
- ダストカップとダストカップカバーに分解し、ダストカップカバーのゴムパッキンや隙間、カップのふちのゴミを付属のお手入れブラシで取り除きます。
- ダストカップカバーの分離ネットを上下に分解し、ゴミを取り除きます。
- 本体から排気フィルターを外します。
- 床ブラシのお手入れカバーと回転部を外し、ゴミを取り除きます。
- 外した部品(ダストカップ・分離カバー上下・ダストカバー・排気フィルター・ブラシお手入れカバー・回転部)を水で洗います。
- 全てしっかりと自然乾燥します。
- 部品を取り付け、本体を乾いた布で拭きます。
手順としては少し長いですが、基本的には部品を外し丸洗いするだけなので、難しくはありません。
吸引力が弱まったり、お手入れランプが点滅したら上記の方法でお手入れしてください。
お手入れを怠ると、故障の原因にもなります。

こまめなメンテナンスが大切ですよね♪
▼メンテナンスはお手入れランプの知らせもあり分かりやすいVC-CLX51▼
VC-CLX51の特徴やメリット
ここまでのことを踏まえて、VC-CLX51の特徴やメリットも紹介していきます。
からみレスヘッド新搭載
VC-CLX51は、髪の毛や長いペットの毛を巻き込まないブラシが採用されています。

なんと99%以上も絡みにくくなっているんです!
このことにより、毛足の長いラグの上もスイスイ掃除することができますし、お手入れも格段に楽になると言えます。
また、自走式のヘッドなので、軽い力で前に進むのもありがたいポイントですよ^^
付属品が充実
VC-CLX51は、付属品がとても充実しています。
内容をご紹介しますね^^
- スタンド…本体を自立して収納できます。
- ピカっとライト…狭い隙間や暗い場所を照らし見やすくします。
- ふとん用ブラシ…布団ケア時に使用します。
- 丸ブラシ…棚やソファーなどオールマイティーに使用できます。
- すきまノズル…サッシなど狭い場所の掃除に使用します。
- お手入れブラシ…お手入れ時に使用します。
ブラシやノズルを使い分けることで、1台でできる掃除の範囲が広がりますよね^^
特に布団用ブラシがあることで、布団クリーナーも兼用できるのが嬉しいポイントです。
そして、ピカっとライトの付属は従来品にはない、VC-CLX51の特徴なんですよ。
ライトが付くことで、棚の下や車の中など暗い場所でもしっかり見えるので、掃除がしやすくなります。
VC-CLX51が1台あれば、家中ピカピカ間違いなしですね♪
脱着できるバッテリー
VC-CLX51のバッテリーは、取り外しができます。

そして、バッテリーだけの充電も可能なんです!
本体にプラグをさして充電することもできますが、コンセントの位置によっては目立つ場所に置きっぱなしなんてことも出てきますよね。

コンセントの位置に左右されずに収納できるのは嬉しいポイントですね♪
特に来客時など不便を感じる方もいると思います。
しかし、バッテリーのみの充電ができれば、本体は収納してしまうことができるんです。
▼ヘッドにゴミが絡みにくい仕様になっていて使いやすい▼
まとめ:トルネオコードレスVC-CLX51の口コミ評判について

東芝トルネオコードレスVC-CLX51の口コミや評判を紹介してきました。
VC-CLX51は未発売商品の為、まだ口コミはありません。よって、同じグレードの商品であるVC-CLX50の口コミを参考にしました。
口コミには、
- お手入れやバッテリー交換等、便利なポイントが満載!
- コードレスなのに素晴らしい吸引力!
- 使いたい時にすぐ取り出せるので、掃除の頻度が上がった!
と、便利さ・吸引力・手軽さに満足している声が多くありました。
特にお手入れの楽さ・バッテリーの取り外し可・アタッチメントの充実など便利で使いやすいと好評でした。
お手入れが簡単にできたり収納しやすい設計は、家事ストレスを軽減してくれます。
また、アタッチメントが充実していることで、家中の掃除が1台でできるのが頼もしいですね^^
そして、吸引力に驚きの声も多く見かけました!
コードレスは吸引力が不安という方も多いですが、パワフルな吸引力に満足している方がたくさんいらっしゃいましたよ。
コードレスの手軽さに、これらの便利ポイントや優れた吸引力が加わることで、掃除機がけのハードルがグンと下がり、自然と掃除の回数も増えます。
口コミでも、ちょこっと掃除が増えて、お家の綺麗が保たれるのが嬉しいという声も見かけました。
負担に感じることなく、こまめな掃除ができるのが、まさに理想ですよね♪
これらの口コミは、現在販売中のVC-CLX50のものですが、新しいVC-CLX51にも共通する機能や性能の口コミをご紹介しています。
さらに新VC-CLX51では、ヘッドブラシが絡みにくい仕様に進化していたりと、パワーアップしていますよ^^
VC-CLX51は2022年9月発売予定です。発売が待ち遠しいですね♪
▼VC-CLX51はこちら シャイニーシルバーとボールドブラウンの2色展開▼