シャープのオーブンレンジRE-WF262とRE-WF261の違いを比較しました。
RE-WF262とRE-WF261の違いは、以下の2個です。
- 掲載メニュー数
- 価格
二つの製品の一番の違いは掲載メニュー数によるもので、本体の大きさやレンジ機能に差はありません。
SharpオーブンレンジRE-WF262とRE-WF261の詳しい違いを本文でまとめていますのご覧ください。
▼2021年発売のシャープオーブンレンジRE-WF262▼

▼2020年発売のシャープオーブンレンジRE-WF261▼


シャープのオーブンレンジRE-WF262とRE-WF261の違いを比較!
シャープの電子レンジRE-WF262とRE-WF261の違いを比較しました。
RE-WF262とRE-WF261には違いが2個有り、以下になります。
・掲載メニュー数
・価格
詳しく説明していきますね。
掲載メニュー数
掲載メニュー数とは、付属のメニュー集や取扱説明書で紹介されているメニューの数になります。
それぞれの製品の掲載メニュー数(自動メニュー数)は以下の通りです。
- RE-WF262:125 (106)
- RE-WF261:113 (95)
新製品のRE-WF262では対応するメニューの数が増え、普段からオーブンレンジを使った調理をする方にとっては嬉しい進化となりました。
手軽に調理ができるノンフライ調理などの自動メニュー数も増えているので、短時間で調理が出来て忙しい時にとても便利ですね。
価格
楽天市場での販売価格の最安値は以下の通りです。
- RE-WF262:54,000円
- RE-WF261:47,000円
2022年3月時点
2つの製品には、約7,000円の価格差が有ります。
電子レンジとしての温める機能に違いはないので、オーブンレンジ数のこだわりがなければ価格が低い旧型RE-WF261が選びやすいかもしれませんね。
価格は売れ行き状況や季節によっても変化します。現時点での価格がどのくらいかは、各ショッピングサイトでチェックしてください。
▼RE-WF262の価格チェックはこちら▼

▼RE-WF261の価格チェックはこちら▼

RE-WF262とRE-WF261 どっちがおすすめ?
RE-WF262がおすすめの人
- 家電は新しいものが好みの方
- より時短で家事を行いたい方
やはり、最新家電を使いたかたは2021年モデルのRE-WF262を選ぶといいと思います。
また、自動メニューの搭載数が106と多くなっていることから、調理時間の短縮繋がると感じます。
そのため、「忙しい毎日だから調理時間を短縮したい!」「家事が苦手だからキッチンに立つ時間を減らしつつも美味しいものを作りたい」といった方には最適です♪
▼自動メニューが106個搭載のRE-WF262はこちら▼

RE-WF261がおすすめの人
- 最新家電でなくても良い方
- 基本調理が出来てメニュー数に不足を感じない方
RE-WF262よりも自動メニュー搭載数は少ないとういっても、RE-WF261で95搭載されています。
唐揚げ・鮭のホイル焼き・ドリア・ハンバーグと定番メニューの搭載はされているので、不都合なく使えると感じました。
手料理にプラス1品で使う予定の方は、特に問題なしです^^
▼プラス1品に役立つRE-WF261はこちら▼

新作RE-WF262と旧作RE-WF261の共通の特徴
RE-WF262とRE-WF261は、上記で説明した二つの違いのほかは全て同じ設計となっています。
共通の特徴を紹介していきますね。
サイズ
二つの製品のサイズは以下の通りです。
- 外形寸法:幅 487 mm × 奥行 450 mm × 高さ 367 mm
- 庫内有効寸法:幅 388 mm × 奥行 304 mm × 高さ 216 mm
どちらの製品も左右・後ろにピッタリと密着させて置くことができます。
オーブンは熱の放電のため、壁との隙間を少し空けて置く必要が有りますが、RE-WF262と旧作RE-WF261共に余分なスペースを必要としません。
そのため、想像以上にコンパクトで圧迫感を感じないという口コミも有りましたよ^^
らくチン1品
搭載されているらくチン!センサー(絶対湿度センサー)が仕上がりを見極め、好みの食材・分量で一品料理を手軽に調理できます。
1~4人分程度であれば分量設定も必要ないため、少人数のご家庭にオススメの機能です。
他の作業と同時進行で一品作ることができるので、忙しい時にも活躍しそうな機能ですね。
2段熱風コンベクション
熱風を庫内に効率よく循環させ、ローストチキンなどの大きな食材も焼きムラを抑えてすばやく焼き上げます。
また2段調理によって、おかずの3品同時調理や、お菓子やパンも一度にたくさん作ることができます。
普段なら手間のかかる調理も、手軽においしく効率よく作ることができるのは嬉しいですね。
全解凍・サックリ解凍
直前まで冷凍していた食品をすぐに使いたいときや、残りを再冷凍したいときに便利な機能です。
100~500gの範囲で設定ができ、一度解凍が終わった後に仕上がりを調節することができます。
食材を必要な分だけ使うことができるため、ムダを出さないための素晴らしい機能だと思います。
▼2021年発売のシャープオーブンレンジRE-WF262▼

▼2020年発売のシャープオーブンレンジRE-WF261▼

Sharp加熱水蒸気オーブンレンジRE-WF262とRE-WF261の違いを徹底比較して2つ見つかりました
シャープのオーブンRE-WF262とRE-WF261の違いを比較しました。
RE-WF262とRE-WF261の違いは以下の二つだけです。
・掲載メニュー数
・価格
一番の違いは、掲載メニューの数によるものということが分かりました。
自動メニューの搭載数が、旧型RE-WF261は95ですが、新型RE-WF262は106とさらに進化しています。
より多くの自動メニューを使って調理したいという場合は、新型RE-WF262が良さそうですね。
ですが、旧型RE-WF261でも十分に満足のいくメニュー数だと感じました。
個人的には、機能面でさほど変化がないので
- ブラックの家電が好みの方は、RE-WF262
- 価格を少しでも抑えたい方は、RE-WF261
を選ぶと良いかなと感じました^^
シンプル操作で分かりやすいですし、2段オーブンで調理できるので時短調理が可能です。
忙しい毎日の中で、調理時間が短縮できる上に美味しいものができるのは主婦の味方ですね。
▼2021年発売のシャープオーブンレンジRE-WF262▼


▼2020年発売のシャープオーブンレンジRE-WF261▼

お得情報!AmazonでSharpオーブンレンジをより安く買う方法
Amazonでお買い物をするときは、チャージ機能を使うことでシャープのオーブンレンジをお得に購入することができます。
あなたのAmazonアカウントにコンビニで現金チャージをすると、Amazonポイントをもらうことができるんです♪
一回のチャージ金額により、Amazonポイントをもらうことができます。
- プライム会員は最大2.5%
- 通常会員でも2.0%
とってもお得ですよ☆
やり方は簡単です!Amazonでよくお買い物するなら、ぜひ使ってくださいね^^♪
▼2021年発売のシャープオーブンレンジRE-WF262▼


▼2020年発売のシャープオーブンレンジRE-WF261▼
