
パナソニック衣類スチーマーNI-FS580とNI-FS780の違いを比較しました。
また、共通点もまとめています。
2022年3月に発売のパナソニック衣類スチーマーNI-FS580とNI-FS780ですが、前年に発売された同シリーズの衣類スチーマーの評価も高く、注目度が高い商品となっています。
NI-FS580とNI-FS780の違いは、6つあります。
- タンク容量の違い
- スチーム量の違い
- 連続スチーム時間の違い
- 温度調節機能の有無
- 色・デザインの違い
- 価格の違い
NI-FS580とNI-FS780は、水を入れるタンクの容量が違い、NI-FS780のほうが115mlと容量が多くなっています。
その分、使用時の噴射されるスチーム量や連続で出せるスチームの時間もNI-FS780のほうが大きいです。
また、NI-FS580に温度調節機能はついていませんが、NI-FS780にはついていて3段階に調整することができますよ^^
2つの商品で展開カラーやデザインにも違いがあります。
このような機能やデザインの違いから、価格にも違いがあることがわかりました。
NI-FS580とNI-FS780の違いを、本文でより詳しく説明していきますね♪
▼Panasonic衣類スチーマーNI-FS580はこちら▼
▼Panasonic衣類スチーマーNI-FS780はこちら▼

衣類スチーマーNI-FS580とNI-FS780の違いを比較
パナソニックの衣類スチーマーNI-FS580とNI-FS780の違いを比較しました。
違いは、6つあります。
- タンク容量の違い
- スチーム量の違い
- 連続スチーム時間の違い
- 温度調節機能の有無
- 色・デザインの違い
- 価格の違い
それでは、詳しく紹介していきますね♪
タンク容量の違い(NI-FS780の方が多く入る)
- NI-FS580は50ml
- NI-FS780は115ml
NI-FS780の方が2倍以上給水ができる大容量タンクとなっています。
その分大きめのワンピースや面積の広いコートなど、1度にたくさんの衣類をアイロンすることができますね^^
一方でNI-FS580は50mlでタンク容量が少ない分、軽くて気軽にアイロンができますし小回りが効くというメリットがあります♪

本体+タンク満水の状態でNI-FS580は730g、NI-FS780は805gとなります♪
スチーム量の違い(NI-FS780の方が多く出る)
タンクの容量が違うことで、スチーム量にも違いが出てきます。
どちらの商品も1分間で平均11gのスチームが出て、衣類のシワを伸ばすことができます。
ですが、パワフルスチームモードにすると、
・NI-FS580は1分間で平均13gのスチーム(瞬間3倍パワフルスチームモード)
・NI-FS780は1分間で平均14gのスチーム(瞬間4倍パワフルスチームモード)
となりスチーム量に違いが出て、頑固なシワや臭いにより効果を発揮してくれます!
シワ伸ばしや消臭、除菌の効果はどちらも変わりませんが、より強力なスチームの方が頼りになる感じがしますね^^
パワフルスチームにするには、スチームボタンを10秒間長押しした後再度2回連続して押すだけと、使い方も簡単ですよ。
連続スチーム時間の違い(NI-FS780の方が長い)
NI-FS580の連続スチーム時間は約4分なので、しっかりアイロンをかけるという意識だと少し物足りないと感じるかもしれません。
しかし、朝の出勤前にスーツをパリッと仕上げたり、スカートのシワを少し伸ばすぐらいであれば十分な時間です♪
一方でNI-FS780の連続スチーム時間は、約10分です。
NI-FS580より約6分長くなる分、時間に余裕を持ってアイロンがけをすることができますよ^^
どちらも立ち上がり時間は19秒と早いので、朝の忙しい時間でも衣類のケアができちゃいます!
温度調節のボタンの有無
- NI-FS580は温度調節機能無し
- NI-FS780は温度調節機能3段階(高・中・低)
NI-FS580には温度調節機能がないので、温度にそこまでこだわらないという方にはこちらがおすすめです。
一方でNI-FS780には、温度調節が高・中・低の3段階に調節することができます。
衣類の生地によっては低温の方が適している場合や、逆に高温でしっかりスチームしたいという衣類もあると思うので服のバリエーションが多い方には嬉しい機能ですね。
色・デザインと違い
NI-FS580とNI-FS780はそれぞれ2色展開となっていますがそれぞれ色が違い、またデザインにも少し違いがあります。
NI-FS580はグレイッシュネイビーとベージュの2色で、光沢感があります。
丸みがあり軽量、コンパクトでより手で持ちやすいサイズ感です。
<グレイッシュネイビー>
<ベージュ>
対してNI-FS780はカームグレーとアイボリーの2色で、表面につや消し加工がされているのでスタイリッシュな印象があります。
<カームグレー>
<アイボリー>
どちらも全体的に凹凸が少なく、左右対称の作りですっきりしています。
ひと目ではスチームアイロンとわからないくらいなので、出しっぱなしにしていてもお部屋の雰囲気に馴染んでくれますよ^^
価格の違い
容量や搭載されている機能、またデザインの違いから価格にも違いがあります。
ネット販売の価格を見てみると、NI-FS580は13000円前後、NI-FS780は15000円前後で販売されています。
購入価格を抑えたいという方にはNI-FS580がおすすめですね^^
ただし、在庫の有無や売れ行き状況によって価格は常に変動します。

良い商品を安く買えたらラッキーですよね♪
現時点でどのくらいの価格なのかは、以下をクリックして確認してみてくださいね。
▼NI-FS580の最新価格が確認できます▼
▼NI-FS780の最新価格が確認できます▼
衣類スチーマーNI-FS580とNI-FS780の共通の特長
NI-FS580とNI-FS780の共通する特長を紹介します。
パワフルなスチームによる消臭除菌機能
NI-FS580とNI-FS780は、どちらもパワフルなスチームで衣類のシワを伸ばすだけでなく、消臭や除菌の効果もあるんです!
消臭に関しては、生乾き臭・ペット臭・タバコ臭・汗臭・飲食臭の生活5大臭に加え、加齢臭と防虫剤臭の合計7つの気になる臭いを消してくれます。
コードが約2.5mと長いので衣類だけでなく、なかなか洗濯ができないカーテンやラグ、布製の椅子やソファーといったファブリックにも使うことができますよ。
除菌に関しては、洗いづらい上着などはもちろん、清潔に保ちたい赤ちゃんの衣類や洗濯したあとの布マスクにあてることもできます。
さらにダニや花粉といったアレル物質の抑制ができるのも嬉しいですね。
どの角度でもスチームが出る
NI-FS580とNI-FS780は、パナソニック独自のタンク構造により360°どの向きでも安定してスチームが出る作りになっています。
衣類をハンガーに吊るしたまま、本体を立てても使用できますし、平置きして横にした状態、襟や袖など細かい形状に沿わせて角度を変えてもスチームパワーが変わりません!
▼Panasonic衣類スチーマーNI-FS580はこちら▼
▼Panasonic衣類スチーマーNI-FS780はこちら▼
NI-FS580とNI-FS780の比較表
衣類スチーマーNI-FS580とNI-FS780の違いや特徴をもとに、比較表を作成しましたのでご覧ください。
NI-FS580 | NI-FS780 | |
---|---|---|
カラー | ・グレイッシュネイビー ・ベージュ | ・カームグレー ・アイボリー |
価格 | 13,000円程度 | 15,000円程度 |
タンク容量 | 50ml | 115ml |
スチーム持続時間 | 約4分 | 約10分 |
スチーム量 | 最大 約13g/分 平均 約11g/分 | 最大 約14g/分 平均 約11g/分 |
スチームモード | 連続パワフル&ワイドスチーム 瞬間3倍パワフルスチーム | 連続パワフル&ワイドスチーム 瞬間4倍パワフルスチーム |
温度調節機能 | ー | 高・中・低 |
自動ヒーターオフ | 〇 | 〇 |
消費電力 | 950W | 950W |
コードの長さ | 約2.5m | 約2.5m |
重さ(スタンド含まず) | 680g | 690g |
こうして表にしてみると、NI-FS580とNI-FS780の違いがはっきりと見えますね^^
NI-FS580とNI-FS780おすすめはどっち?
NI-FS580とNI-FS780でそれぞれどんな人におすすめなのかまとめました。
参考にしてくださいね^^
NI-FS580がオススメな人
- できるだけ安く購入したい方
- 短時間の利用で済む方
- 軽いアイロンを使いたい方
- 温度調節機能が必要ない方
- 光沢感のあるデザインがいい方
まず、NI-FS580の方が価格が抑えられているので購入しやすいですね。
満水の状態で約4分のスチームなので、ひとり暮らしで自分の上着だけ、短時間で衣類のケアが終えられるという人にはNI-FS580が使いやすいと感じました。
また、本体が680g+50mlのタンクと軽いので重くないものを探している方や、衣類のバリエーションが多くない人にも使いやすい商品です^^
▼光沢感のデザインがかっこいい♪NI-FS580はこちら▼
NI-FS780がオススメな人
- 価格にこだわらない方
- 1度にたくさんの衣類をアイロンしたい方
- 給水の手間をできるだけ省きたい方
- 温度をこまめに調節したい方
- つや消し家電を好む方
NI-FS780は、価格が上がる分スチーム時間や機能面が充実した商品です。
家族が多く毎日複数の衣類のケアをしたい人や、カーテンやソファーなど大きいものに使いたい人はこちらがおすすめです♪
タンク容量が115mlと大きい分、給水の手間が省けるというメリットもありますよ。
衣類によって温度調節を行いたい方にとっては、NI-FS780の選択がベストです^^
▼一度に多くの衣類に使いたいならNI-FS780で決まり♪▼
まとめ:衣類スチーマーNI-FS580とNI-FS780の違いを徹底比較
パナソニックの衣類スチーマーNI-FS580とNI-FS780の違いを比較してきました。
- タンク容量の違い
- スチーム量の違い
- 連続スチーム時間の違い
- 温度調節機能の有無
- 色・デザインの違い
- 価格の違い
上記の通り、6つの違いがあることが分かりましたね。
また、
- パワフルなスチームによる、消臭・除菌効果
- 360°スチーム
といった共通する特徴もありました。
このように違いや共通点はありましたが、温度調節機能を使うかどうかで判断するといいと感じました。
衣類によっては、温度を慎重に扱わないといけないものもあります。
大切な衣類を守るために、自分の生活スタイルに合わせて購入するといいですね♪
贈り物としても、喜ばれること間違いありません^^
▼Panasonic衣類スチーマーNI-FS580はこちら▼
2色展開で光沢のあるデザインが清潔感を感じます^^短時間使用や価格を抑えたいあなたにおすすめ♪
▼Panasonic衣類スチーマーNI-FS780はこちら▼
大容量タンクで長時間使える!温度調節も出来るから衣類がたくさんあるあなたにおすすめ♪