サントリー天然水「改・土と水と人と」篇を見て、服装の違和感やなんて言っているのか分からなくて「なんかおかしい」と見るたびに思ってしまいます。
なぜ、白シャツにロングスカートなんだろう??
ということで、
- サントリー天然水2022CMはなぜ畑で叫んでいるのか?コンセプトは何なのか?
- サントリー天然水CMの最後で石橋静河は何て叫んでいるのか?
について、徹底解説していきます!
サントリー天然水2022 土と水と人とのCMがおかしいとの声!
サントリー天然水「改・土と水と人と」篇ですが、ネットをみてもCMへの違和感を感じている人が多いです。
- 畑を耕すのにロングスカートで意味不明
- そんな格好で農作業?
- なんでそんな動きにくい服装で畑仕事してるんだ?
- 畑仕事なのに白ブラウスにフレアスカートっていう世にも奇妙な装い
このように、畑仕事をする格好ではないよね?という声がたくさん上がっています。

白シャツにロングスカートで畑仕事はしづらそうに感じちゃう
「天然水が飲みたい!」ではなく「服装がおかしい!」という印象の方が強いのは、CMとしてもどうなのかな?とも思ってしまいます。
なぜ、このようなシチュエーションになったんでしょうか?
サントリー天然水2022CM畑でなぜ叫ぶ?コンセプトは?
サントリー天然水2022のコンセプトを考えてみました^^
公式ではコンセプトを明言していませんが、「改・土と水と人と」篇の側面を見ると「人と自然は一緒に生きているよ」というようなニュアンスではないかなと感じました。
私のイメージでは、人が土を耕すのは体力を使うけれども、それを水が癒やしてくれることで人と自然は支え合っていて、それに対して人が大声でお礼を伝えている様子に見えました。
自然と人とが一緒に生きているよという壮大なテーマを伝えるために考えですね。
だから、究極にシンプルでナチュラルな印象がある白シャツ&ロングスカートが選ばれたのではないかと私は想像しました。
ここまでイメージするにあたり、参考にした公式HPと公式Twitterもあわせてご紹介します。
キャッチフレーズ
サントリー天然水「改・土と水と人と」篇のキャッチフレーズは、「大自然よ、ぼくたちのピュアな部分になってくれ。」です。
「サントリー天然水」が人の営み(生きること)に寄り添う大事な存在であることを、「大自然よ、ぼくたちのピュアな部分になってくれ。」というキャッチフレーズで表現していきます。
引用元:サントリー公式サイト
ここから、大自然の中にはサントリー天然水も含まれていると考えました。

サントリー天然水が、私たちの生活に欠かせないものでありたいという思いが伝わってきます
公式Twitterのツイート
「大自然と人。それぞれの「いのち」が響き合う。」
このツイートから、人と自然が一緒に生きていることをイメージするような内容であることを伝えているんだと感じました。
キャッチフレーズとツイートだけでは言葉が少ない分、色々な解釈になってしまいますよね。

「人と自然は一緒に生きているよ」の予想は近からずも遠からずかなと^^
どんなコンセプトが込められているのか考えながら見ると、同じCMでも今までとは違って見えてきますね♪
サントリー天然水CMで石橋静河は何て叫んでいる?
CM中の石橋静河さんと脇役のおばあちゃんには、それぞれセリフがあって何かを言っています。
でも、BGMとの兼ね合いもあってとても聞き取りにくいんですよね。
調べてみたら、石橋静河さんが最後に叫んでいることばは、
「いただきましたぁーっ!」
です。
これは、その前のおばあさんの発言に繋がります。
おばあさんは、「おーい!よーいとやれやー!」と言っていて、意味は「ゆっくりやりなさい」です。
長野方面での方言のようです。
「頑張りすぎないでね、休憩しながらやりなさいね」という労りの言葉も意味しているのかなと思います。
会話としては成立していないのですが、CMの流れとしては違和感ないですよね。
- おばあちゃんが「おーい!よーいとやれやー!」と休憩を促す
- それを受けて、休憩のために石橋さんは天然水を飲む
- 畑から今後受ける恵みと天然水に対して「いただきましたぁーっ!」
という流れが、映像や音、雰囲気だけで伝わってくるからかと思います。
それを考えると、服装の違和感さえなければ最高のCMになっていたのかもしれませんね!
まとめ:サントリー天然水2022石橋静河のCMがおかしいのには深い意味があった
今回は、サントリー天然水『改・土と水と人と』篇について解説しました。
- 畑仕事でノースリーブのシャツとロングスカートはおかしいとネットで話題に!
- 農作業服で畑を耕すという絵面はあまりにもリアルだから、リアルではありえないシャツ&ロングスカートが選ばれたのかも?
- 石橋静河さんは「いただきましたぁーっ!」と言っている
何となく見ていると、違和感だけが残り「なんのCMだった?」となりがちですが、しっかりとしたコンセプトのもと作られていることが分かりました。
サントリー天然水のCMは毎年様々な内容のものが作られています。
毎回、今回のように考えながら見ていくと面白さも増してきますね♪