三菱電機ハイパワータイプ除湿機MJ-PV250SXの口コミや評判を紹介します。
また、電気代についてもまとめました。
湿気のジメジメに悩む日々がくると、お部屋のカビや部屋干し対策を始める方も多いと思います。
MJ-PV250SXは、鉄筋62畳と広いスペースでも使用できるハイパワータイプの除湿機です。
大量の洗濯物も一気に乾かすことができるので、部屋干しストレスを解決してくれる頼もしい商品ですよ^^
三菱電機の除湿機MJ-PV250SXの口コミでは、
- 想像以上の除湿力!
- 洗濯物の悩みが解決した!
- 別荘やガレージの湿気対策にも大活躍!
とほとんどの方が除湿力の凄さを評価していました。
買ってよかったと感じている方が多いのが印象的でしたよ^^
本文では、三菱電機除湿機MJ-PV250SXの口コミを詳しくご紹介します。
また、気になる電気代についてもまとめていますのでご覧くださいね♪
▼MJ-PV250SXはこちら▼
三菱除湿機MJ-PV250SXの口コミ評判を紹介
MJ-PV250SXを実際に使っている人が感じている感想をまとめていきます。
MJ-PV250SXは、前モデルMJ-PV240RXと機能やデザインに違い大きな違いはないものの除湿力がUPしていますよ^^
MJ-PV250SXの悪い口コミやデメリット
最初にあまり良くない口コミを紹介していきます。
価格が高い
- 値段が高いのが、お財布に痛いです。
MJ-PV250SXは、楽天市場での最安値でも87,500円です。
家庭用除湿機の中では高価な商品だと言えます。
決して気軽に買える価格ではないので、悩みますよね。
しかし口コミの中には、素晴らしい除湿力を実感して、高くても購入してよかった!という声が多いのも事実です。
また、MJ-PV250SXはハイパワーで対応面積が鉄筋で62畳と広いです。そのため、除湿機を複数購入するよりもコスパはいいと感じ頼もしい1台です^^
満水時のタンクは重さに注意
- 排水する時、タンクがかなりの重さになっています。持つ時は要注意です。
MJ-PV250SXはタンク容量5.5ℓと大容量な点が魅力の1つです。
しかし、5.5ℓ満水時の重さは約5.5kgと非常に重たくなる為、注意が必要です。
力に自信のない方は、こまめに排水するのをおすすめします。
またMJ-PV250SXは、市販のホースを取り付けて連続排水することもできます。
連続排水にすればタンクの排水は必要ないので、安心して長時間の稼働も可能ですよ^^
MJ-PV250SXの良い口コミや評判
続いて、良い口コミを紹介していきますね。満足している人は多いですよ^^
優れた除湿力に満足
- 除湿能力は期待をはるかに上回る性能!
- こんなに溜まるのと思うくらいすごく除湿してくれます^^
- 想像以上にパワフルにガンガン除湿します!
MJ-PV250SXでは、1日あたり24.5ℓもの除湿力を持っているのが特徴です。
1台あれば湿気のジメジメ悩みをしっかり解決してくれる頼もしい商品です。
そして実際にタンクに水が溜まることで、目に見えて効果を感じられるのも感動するポイントだと思います。
こんなに水が取れることにびっくりしたと驚いている人もいるほどですよ。
梅雨は湿気のジメジメ感がひどくなりますので、そういったときの最強アイテムですね^^
部屋干し悩みが解決
- 梅雨時期の洗濯物の悩みもこれで解消された!
- 洗濯物が臭くならないので感動!シワをきちんと伸ばして干すと、乾くまでが早いからか、いつもよりピンとしているように思います^^
- 雪国での洗濯物もきっちり乾いて、ヒーターによる結露もなし!素晴らしい商品です!
MJ-PV250SXは衣類もしっかり乾燥できるのが特徴です。
環境や時間に左右されずに洗濯できるので、一年中部屋干しの方もいらっしゃいますよね。
しかし、乾きづらさや生乾き臭にお悩みの方も多いのではないでしょうか。
特に人数や洗濯物の量が多いご家庭は、苦労していると思います。
口コミでは、そんな洗濯物の悩みも解決したと満足している声がたくさんありました!
素早くしっかり乾かすので、不快な生乾き臭も発生しません。
また、MJ-PV250SXには冬モードが搭載されているので、通常除湿機が苦手とする寒い時期での除湿も得意なんです。
実際に雪国で使用した方にも好評でしたよ^^
1年中安定して使用できるのが嬉しいポイントですね♪
場所を問わず大活躍
- 広いリビングダイニングやガレージなどで使用しています。今までに使って来た除湿機の中で1番!
- カビ対策に湿度の高い地域の別荘で連続稼働させています。ホースで排水でき連続運転できるのが助かる^^
- グランドピアノを守るのをメインに使用。 早く買っておけばよかったと思うほどほんとに役立ちます!
MJ-PV250SXは、ハイパワータイプなので広い場所でもしっかり除湿します。
このことから、口コミではガレージや別荘の湿気対策など様々な場所で活躍していました。
湿気に弱い楽器を守る為に購入している人もいるほどです!
タンクも5.5ℓと大容量な為、頻繁に確認しなくても良いのが楽ですよね^^
普段使わないお部屋や建物こそ湿気が充満しやすいものです。
長時間除湿もお任せできる点が特に好評でした。
このように口コミでは、除湿力を絶賛する声に溢れていました。
逆に、除湿力に対して不満を持っている方が居ないのも印象的でしたよ。
梅雨だけでなく、1年を通して大活躍間違いなしの商品です。
MJ-PV250SXがあれば、雨の日も楽しめる心の余裕ができそうですね♪
▼MJ-PV250SXは前モデルより除湿力UP♪▼
三菱除湿機MJ-PV250SXの電気代はどのくらいかかるか調査
MJ-PV250SXの電気代について調査しました。
MJ-PV250SXの消費電力は、除湿(強)モード・衣類乾燥モード共に415Wです。
1kWhあたりの電力量料金を27円で計算すると、1時間あたり約11.2円となります!
このコストでお部屋の嫌なジメジメ感から解放されるなら安いものと感じました^^
また、衣類乾燥に必要な具体的な時間は、洗濯物の量や干す環境により異なります。
しかし、口コミで生乾き臭がなくなったという方が多い点から、MJ-PV250SXを使用する多くのご家庭で5時間以内に乾燥完了できているはずです。
この理由としては、洗濯物の生乾き臭の原因となる菌は、5時間を境に増殖すると言われているからです。
よって、1回の衣類乾燥時間を最大5時間で電気代を計算しても、約56円となります!
コインランドリーに行くよりも随分経済的ですよね。
快適な環境も整う上、家計にも優しいとは文句の付け所がありませんね^^
▼家計にも優しい♪MJ-PV250SXはこちら▼
MJ-PV250SXの特徴やメリット
ここまでのことを踏まえて、MJ-PV250SXの特徴やメリットも紹介していきます。
さらにパワーアップした除湿力
MJ-PV250SXは、1日当たり24.5Lと除湿能力に優れているのが特徴です!
パワフルな除湿力なので、素早く湿気を取り除いてくれますよ。
雨が続く梅雨時期も安心して過ごせます。
そして、対応面積も広く、コンクリートの集合住宅であれば洋室62畳までのお部屋で使えるのも魅力です。
広いスペースでもMJ-PV250SX1台で対応できるのが嬉しいポイントですね。
この大きさであれば、オフィスやお店でも十分な大きさだと言えます^^
さらにタンクも容量5.5ℓと大容量タイプなんです。
気がついたらタンクが満タンで運転が止まっていたなんてことも防げます。
何度も排水するのが面倒な方に特におすすめですよ♪
内部クリーンモード搭載
MJ-PV250SXには、本体内部を乾燥させることができる、内部クリーンモードがついています。
お部屋をしっかり除湿する分、本体の内部は湿気を多く含みます。
これを放置していると、カビの原因になって危険です。
しかしMJ-PV250SXには内部クリーンモードが搭載されており、内部にこもった湿気を排出し乾燥することができるので安心です。
そして、操作もスイッチ1つで完了するので、手軽にケアできますよ^^
運転時間は1時間となっており、1日1回は内部クリーンした方がよいとされています。
除湿や衣類乾燥で運転後、最後に内部クリーンスイッチを押す癖をつけるのがいいですね♪
ちなみにMJ-PV250SXは、お手入れも簡単です。
タンクや本体は、汚れた時に布巾などの布で、乾拭きをします。
そしてフィルターカバーとフィルターは、2週間に1度程度掃除機で埃を吸い取るだけです。
またこの時に、本体の吸込口とセンサー部分もチェックして、埃がついていれば掃除機で取り除いてくださいね。
これくらいのお手入れ方法であれば、負担なくできますよね^^
便利な連続排水
MJ-PV250SXは、本体に市販されているホースを取り付けることにより、直接排水することができます。
満水での運転停止を防げるので、連続して除湿したい時にとても便利です。
旅行中のお家の除湿対策もできますよ^^
また、満水のタンクが重く排水に苦労している方も、ホースを使うと楽なのでおすすめです♪
▼広い空間を徹底的に除湿するMJ-PV250SXはこちら▼
まとめ:三菱除湿機MJ-PV250SXの口コミと電気代を調査
三菱除湿機MJ-PV250SXの口コミや評判を紹介してきました。
口コミには、
- 想像以上の除湿力!
- 洗濯物の悩みが解決した!
- 別荘やガレージの湿気対策にも大活躍!
と、優れた除湿力を絶賛する声が目立ちました。
パワフルに湿気を吸い取ってくれ、想像以上の除湿力だと驚いている方が多くいましたよ。
さらに、洗濯物の乾燥力も好評です。
部屋干しの乾きづらさや生乾き臭の悩みが解決して嬉しいという口コミが多く見られました。
MJ-PV250SXは、気温が低くてもしっかり除湿する冬モードが搭載されている為、1年中安定して使えるのも魅力です。
寒い地域に住んでいる方にも、結露なくしっかり乾く点が評価されていました。
また、MJ-PV250SXは対応面積も鉄筋で62畳と広い為、ガレージや別荘などの湿気対策にも活躍していましたよ。
1台あれば頼もしい商品だと言えますね^^
MJ-PV250SXは、前モデルMJ-PV240RXよりパワーと除湿力がさらに進化しています。
そのため、ジメジメの不快感を軽減することができますよ。
洗濯物が乾かないといったストレスからも解放され、気分も晴れやかに過ごせそうですね^^
▼ジメジメからも解放される⁈MJ-PV250SXはこちら▼
価格を少しでも抑えたいなら、機能に大きな違いはない前モデルMJ-PV240RXをご検討くださいね。
>>>今回紹介しているMJ-PV250SXと前モデルMJ-PV240RXの違いは、▶こちらの記事でまとめています。