パナソニックスチーマーナノケアEH-SA6Cの口コミや評判を紹介します。
また、使い方についてもまとめました。
パナソニックスチーマーナノケアEH-SA6Cは、温スチームとナノイー機能が搭載されたフェイススチーマーです。
2021年11月に発売された商品で口コミがまだ少なかったので、今回はタイプ違いのEH-SA0Bの口コミも合わせて紹介します。
口コミでは、
- 操作が簡単で楽!
- ナノイー効果で、髪もサラサラ!
- スチームが気持ち良い!
と、手軽さやナノイーと温スチームの効果に満足している方が多くいました。

特に乾燥が気になるこの時期に手放せないアイテムだと好評でしたよ♪
スチーマーナノケアEH-SA6Cの詳しい口コミ評判は、本文でご紹介します。
また、使い方についてもまとめましたので、参考にしてみてくださいね^^
▼スチーマーナノケアEH-SA6Cはこちら▼
スチーマーナノケアEH-SA6Cの口コミ評判を紹介
EH-SA6Cを実際に使っている人が感じている感想をまとめていきます。
今回、EH-SA6Cの口コミがまだあまり無かったので、タイプ違いのEH-SA0Bのものも合わせてご紹介しています。
EH-SA6Cの悪い口コミやデメリット
EH-SA6Cのデメリットについての口コミは、まだ見当たりませんでした。
その為、EH-SA0Bの口コミをご紹介します。
お手入れと準備が面倒
準備と日々のお手入れに関しては少しだけ手間がかかるのが難点。
通常スチーマーはどの商品でも、使用時水をセットする必要があります。
また、使用後は給水タンクと本体に残った水を排出し、しっかり乾燥しなければいけません。
このお手入れをおこたると、カビや故障の原因になるので注意が必要です。
そして特に、口コミのEH-SA0Bは、スチームに加えて冷ミストと化粧水ミストの機能がついているので、EH-SA6Cより準備と手間がかかります。
しかし、EH-SA6Cはモードが少ない分、給水タンクも1つなので、準備もお手入れも比較的簡単ですよ^^

スチーマー初心者さんでも、安心して使えると思います。
価格が高い
お値段もう少し安いと良いのかなーと思います。
EH-SA6Cは、約35,000円程で販売されています。
また、口コミのEH-SA0Bは約52,000円です。
EH-SA0Bに比べるとEH-SA6Cは、手を出しやすい価格になっています。
しかし、決して安いというわけではないので悩む方も多いのではないでしょうか。
ただ、EH-SA6Cは水道水でもOKですし、ナノイー機能使用時は水も不要の為、ランニングコストはほとんどかかりません。
このことを考慮すると、エステに通ったり、高価なパックを試すより経済的だと言えますよね^^
寝ている間もケアできますし、肌だけでなく髪にも効果が期待できる為、費用対効果は大きいと思います♪
費用面を抑えたいなら、ツインバードスチーマー美顔器SH-2787も人気ですよ^^


ここからは、良い口コミを紹介していきますね♪
EH-SA6Cの良い口コミや評判
手軽さに満足
- 寝ながらエステも、文字通り寝ている間稼働させるだけなので手軽!
- ボタンも簡単なので面倒くさがりな私にも良かったです。
- 操作も簡単だし、大きさもコンパクトです。
ナノイー機能に満足
- 寝ながらのナノイーは髪の毛が柔らかくなります。
- お肌への効果だけでなく、髪の毛もサラサラ!
- ナノイーには給水が必要無いので楽です♪
スチーム機能に満足
- スチームを使った後は、肌がすべすべモチモチした感じになります!
- 気持ちよくて、リラックスできるのが良い♪
- クレンジング時、夜、化粧前に使ってますが、化粧直し無しでも夕方のくすみが気にならない^^
EH-SA6Cは、スチーム・毛先ケア・ナノイーの3つのモードととてもシンプルです。
なので、操作も簡単で分かりやすいと好評でした!
ボタンひとつでモードの切り替えもできるので、迷わず使えるのが良いですね。
また、幅:12.5×奥行:20×高さ:18cmなコンパクトなサイズも手軽に使えるポイントです^^
ベッドサイドやデスクに置いても圧迫感を感じない大きさになっています。
そしてEH-SA6Cは、肌ケアだけでなく髪のケアもできる点に満足している方が多くいらっしゃいました。
水分たっぷりのナノイーは、パナソニックのドライヤーでも使われていて、潤い効果が抜群だと定評のある機能です。
実際にEH-SA6Cの口コミでも、髪が柔らかくなったと効果を実感するものも見かけました^^
また、8時間ナノイーが送風されるナノイーモードは、就寝時にもつけたままにすることが可能です。
よって、お肌や髪を寝ながらケアできるのが一押しポイントだと言えます!
なかなか美容に時間をかけられない方も、これならば挑戦したいなと感じるのではないでしょうか。
そして、スチーム機能にも満足している方が多く、使用感・効果ともに好評でした。
スチーム機能については、同じ機能が搭載されているEH-SA0Bの口コミを参考にしています。
特に乾燥肌の方に満足度が高く、肌がプルプルになると嬉しい声が多くみられました!
また、クレンジング時に使用することで、毛穴の奥の汚れまでしっかり落とすことができ、肌のトーンアップにつながります。
そして何よりも、冬場のスチームケアは気持ちが良い!とやみつきになる方が多くいましたよ^^
リラックスできることで、心も満たされるのが嬉しいですね。
EH-SA6Cは、機能は最小限ながらも、使いやすさと効果に満足度の高い商品です。
あまり美容に詳しくない方でも、挑戦しやすいのが魅力だと感じました^^
また、美肌に欠かせない『続けやすさ』をより実行しやすいスチーマーだといえます♪
▼スチーマーナノケアEH-SA6Cはこちら▼
リラックスタイムや気分をあげたいときなど気分を変えたいときにおすすめなのが、アロマタブレットです♪
EH-SA6Cの使い方を紹介
EH-SA6Cの使い方をまとめました。
基本操作とそれぞれのモードの効果的な使い方に分けて説明していきます^^
基本操作
- 平らな場所に本体を置き、給水タンクを取り外します。
- 給水タンクに水を入れます。
- 本体に給水タンクを取り付けます。
- 電源プラグを差し込み、電源ボタンを押します。
- 蓋を開けます。
- モード切り替えボタンを押し、好きなモードを選びます。
基本操作はこれだけです^^
水の量もモードごとに給水タンクに表示があるので、安心です。
また、ナノイーモードは水が不要なので、電源ボタンを押してモードを選ぶだけとさらに簡単に楽しめます^^
使用後のお手入れについては、下記の通りです。
- 10分以上冷まして、電源プラグを抜きます。
- 蓋を閉めて給水タンクを取り外します。
- タンクの水を捨てます。
- 本体の排水口から水を捨てます。
- 給水タンクを本体に取り付け、水滴を拭き取ります。
お手入れも簡単ですよね^^

カビや故障の原因となる為、使用後は必ず水を抜いてくださいね。
スチームモード
約12分スチームが出るモードです。
スチームで集中エステができます。
- クレンジング、洗顔を普段通り行います。
- 基本操作をし、スチームモードを選びます。
- スチームケア完了後は、化粧水や乳液など普段のスキンケアします。
スチームモードでは、集中エステ以外にもクレンジングケアができます。
- 基本操作で、スチームモードを選びます。
- スチームを当てながら、クレンジング剤を顔に馴染ませます。
- 3分程経過したら、スチームの途中でストップボタンを押して停止させてください。
- 普段通りに洗顔・スキンケアを行います。
スチームを当てながらクレンジングすることで、毛穴の奥までしっかりと汚れを落とすことができます。
よって、毛穴の詰まりを解消したり、肌のトーンアップ効果を狙えます^^
また、汚れをきちんと落とすことで、後の化粧水などのスキンケアがしっかりと入り込み、より効果を感じやすくなりますよ♪
毛先ケアモード
約6分間のモードです。
4分間のスチームが出た後に、2分間のナノイー送風があります。
- 髪が濡れている場合は、乾かしてください。
- 基本操作を行い、毛先ケアモードを選びます。
- 蓋から20cm以上離して、毛先にスチームを当てます。(4分間)
- ナノイー送風に変わったら、蓋から15cmまで近づいて、毛先にナノイーを当てます(2分間)
- 必要であれば、洗い流さないトリートメントなどでケアします。
毛先のパサつきが気になる時に、おすすめです^^
ナノイーモード
8時間ナノイー&が送風されるモードです。
- 水が不要なので、電源を入れてナノイーモードを選びます。
- モード終了後も特別なケアは不要です。
就寝時や、お家で作業中に使用できるのがポイントです。
肌や髪の潤いやキメを整えてくれる効果が期待できます。
以上が、各モードの効果的な使用方法です。
どれも難しい操作がいらないので、試しやすいですよね♪
ちなみに、スチームケアをあまり過度にするのは、お肌に良くありません。
週2〜3回を目安に使用してくださいね。
▼スチーマーナノケアEH-SA6Cはこちら▼
スチーマーナノケアEH-SA6Cの特徴やメリット
ここまでのことを踏まえて、EH-SA6Cの特徴やメリットも紹介していきます。
肌の角質層まで届くスチーム
EH-SA6Cのスチームは、ナノサイズと、とても細かいのが特徴です。
この密度の高い粒子が、お肌の奥までしっかりと入り込み、潤いを与えてくれます。
乾燥知らずの、プリプリなお肌になれる秘訣です♪
また、スチームケアは、必要以上に肌に触れずにケアでき、基礎からお肌を整えてくれる効果があります。
これからの季節は、まだまだマスク生活に加え、乾燥や花粉など、さらにお肌に対する環境は厳しいものとなります。
スチームで心からリラックスしながら、ケアするひと時を楽しめるのが魅力ですね^^
ながらケアが魅力
EH-SA6Cの最大の魅力は、ナノイーモードだと言えます。
8時間という長時間ケアできるので、寝ながら・家事しながら・お仕事しながらの”ながらケア”できるのがポイントです!
ナノイーとは、空気中の水分をたっぷり含んだイオンです。
マイナスイオンの1000倍もの水分に包まれているんですよ^^
このナノイーで、肌や髪に潤いを与えてくれるので、ナノイーモードをつけて寝れば、朝のセットも楽になると思います。
なかなか自分の肌に向き合う時間が取れない方も、充分に楽しむことができる商品ですね♪
アロマでリラックス効果
EH-SA6Cは、別売りのアロマタブレットが使用できます。
本体にアロマホルダーがついており、そこにタブレットをセットするだけでOKです。
スチームが出ている間、良い香りに包まれてケアできるので、よりリラックスできおすすめですよ^^
ちなみに、香りは5種類あります。
ラベンダー・ゼラニウム・イランイラン・ベルガモット・ティートゥリーです。
ラベンダーやベルガモットなど定番な香りから、イランイランなど異国を感じる香りまで幅広い好みに対応しています。
好きな香りに包まれてのケアは、さらに楽しみになりますね♪
▼スチーマーナノケアEH-SA6Cはこちら▼
リラックスにもおすすめ♪
まとめ:スチーマーナノケアEH-SA6Cの口コミ評判と使い方
スチーマーナノケアEH-SA6Cの口コミや評判を紹介してきました。
EH-SA6Cは発売されて間もない商品で口コミが少なかったため、タイプ違いのEH-SA0Bの口コミも合わせて紹介してきました。
口コミでは、手軽さやスチームやナノイーの効果に満足している方が多くいらっしゃいました!

モードが比較的少ないですが、それゆえ操作が簡単で分かりやすいと好評でした。
ボタンひとつでモード変更できる点や、サイズもコンパクトで運びやすい点が使いやすさにつながっています。
また、肌だけでなく、髪のケアもできるのが嬉しいポイントです。
口コミでも、ナノイー効果で髪がサラサラになったと効果を実感していました。
そして、スチームモードでは、肌が潤う効果だけでなく、気持ちいいと使用感も好評でしたよ。
リラックスしてケアできるので、心身ともに癒やされるのが魅力ですね^^
EH-SA6Cは、難しい操作はなく気軽に使えることから、スチーマー初心者さんにも安心して使用できる商品です。
また、”ながら美容”にも最適なので、普段忙しくてケアに時間をかけられない方にもおすすめです。
EH-SA6Cでしっかりと肌の基盤を整えて、外部の刺激に負けない肌作りをしたいですね^^
▼スチーマーナノケアEH-SA6Cはこちら▼
Panasonic美顔器でEH-SA6Cと同様に温かいスチームで肌ケアできるのが、EH-SA0Bです。
EH-SA6CとEH-SA0Bの二つの違いや共通点は、こちらの記事で比較しています。
>>>スチーマーナノケアEH-SA6CとEH-SA0Bの違いや共通点を確認する(クリックで比較記事に飛びます)
\ ナノケア使用中のリラックスタイムにもなるアロマタブレットもおすすめです♪ /
こちら↓の美顔器も人気ですね^^低価格高品質の希望も叶います♪
