KingGnu、読めないので読み方が気になりました。
そして、同時に所属事務所やレコード会社がどこなのかも知りたいですよね^^
KingGnuと言えば、2019年に放送されたドラマ「イノセンス」の主題歌に抜擢されて一気に注目されるようになりました。
新しい音楽センスの匂いがしつつ、謎に包まれたメンバーのことも気になってしまうというのも注目される一つの理由だとも考えられます。
そこで今回は、KingGnuについて、読み方・所属事務所・レコード会社・メンバーについて紹介します。
KingGnu読み方は?
King Gnu これ何て読むと?☝️😀
— みるごん (@garasuno_40Dai) November 27, 2021
ドラマ『イノセンス冤罪弁護士』の主題歌が、KingGnuと聞いたときに「なんて読むの?」と疑問に思っている人はたくさんいました。
実は私も読み方が分からなかった一人です。
KingGnuの正しい読み方は、キングヌーです。
KingGnuと書いて、キングヌーと読むよ。
King=キングは分かっても、その後が分からないですよね。
メジャーデビュー当時は、「キンググニュ」とか「きんぐぐう」とか「キングガン」とか様々な呼び方が出ているほどでしたよ。
名前は、聞こえが良いというか言いやすかったり、その逆で印象的だったりとすることで記憶に残りますから、結構大事だと感じます。
実際に、KingGnuは読み方が分からないという点でも注目されるようになっていますよね。
ちなみに、Gnu(ヌー)というのは、ウシ科の動物ヌーを表しているようです。
動物のヌーは、冬の時期はオスとメスが別々に過ごしたのち、暖かくなる春4月頃にかけて少しずつ合流します。
やがては数十万頭ほどの巨大な群になる習性を持っています。
King(キング)は、王様やチャンピオンを意味していますので、老若男女問わず多くの人を巻き込み大きな群れになると言った思いで、KingGnuと名付けた考えられますね。
KingGnuの所属事務所やレコード会社はどこ?
名前の読み方が分かったKingGnu(キングヌー)ですが、曲は印象的で記憶に残るのではないでしょうか?
その素敵な曲を歌うバンドKingGnuは、どこに所属しているのか調べました。
- 所属事務所は、SML Management
- レコード会社は、ソニー・ミュージックレーベルズ
つまり、KingGnuはソニーミュージックに所属しているということですね^^
KingGnuは2019年1月16日にアルバム「Sympa」を発売しメジャーデビューしました。
このときから、ソニー・ミュージックレーベルズで発売しています。
また、現在は事務所に所属していますが、デビュー当初は事務所に所属しないでおこなっていました。
この所属をしないで、活動をしていた背景としてボーカルである常田大希さんの性格も有るのかもしれません。
常田さんは、集団で作ったものよりも自分の感覚で納得のいくものを作り上げて行きたいといった気持ちが強い方のようです。
—常田さんのなかには、集団に対する違和感があるのでしょうか?
常田:う~ん……特にそういう訳ではないですが……集団には作った人の哲学があるじゃないですか? 俺は誰かの哲学に共感して一緒に頑張りたいと思うよりも、自分の哲学に沿って何かを作り出していきたいタイプというか。
引用元:cinra.net
自分で新しいものを作るという強い想いがあるからこそ、事務所には所属しないで活動をしていこうとしたのかもしれません。
実際にその想いは本当に強く、事務所に所属しないことに加えてMVの映像やデザインまでも自らが筆頭になりPERIMETRONという名前のクリエイディブチームを立ち上げるほどです。
今は、メジャーデビューをして忙しさが増していると思いますので、スケジュール管理も難しくなってきてたのかもしれませんね。
KingGnuのメンバー紹介
曲を聴いと、女性の方が歌っているの思うときがありますが、KingGnuは4人メンバーです全員男性なんですよ。
ギター&ボーカル:常田大希(つねだ だいき)
キーボード&ボーカル:井口理(いぐち さとる)
ドラム&サンプラー:勢喜遊(せき ゆう)
ベース:新井和輝(あらい がずき)
2017年4月からこの4人で活動しています。
常田大希
- 作詞作曲に加えプロディースと全てに携わっているリーダー
- 大学時代にはチェロを専攻し、葉加瀬太郎さんの楽団に所属していた経験が有り
- Twitterアカウント https://twitter.com/DaikiTsuneta
井口理
改めまして、10月5日で29歳になりました。
— 井口理 (@Satoru_191) October 8, 2022
誕生日はとっても美味しいウイスキー碧Aoでお祝いしました。はぁ大人。素敵。
わたくし間違ってもシャンパンなどというものは一切口にしておりません。漢井口、ウイスキーひと筋。
(…こんな感じで大丈夫だよな?あっぶねーCMのことすっかり忘れてた。) pic.twitter.com/9OGA5SohFG
- 常田さんと同じ大学(東京藝術大学)に通っていて、実は幼馴染
- 舞台役者としての活動もしている
- Twitterアカウント https://twitter.com/Satoru_191
勢喜遊
- 両親はプロのミュージシャン
- ダンサーになりたかったため、小中学校のときはダンススクールに通っていた
- Twitterアカウント https://twitter.com/hiibaasanJBppoi
新井和輝
#KingGnu #新井和輝 のSPARK👑🐃
— J-WAVE SPARK (@JWAVESPARK) October 25, 2022
▶︎SPARK TUESDAYリスナーさんの愛称候補を発表!
暫定一位の”内弟子”に勝る愛称はでてくるのか!?
▶︎新曲「Stardom」話も⚽️
▶︎新井先生の選曲&音楽解説🎧
今夜24時O.A.📻
お楽しみに!#radiko
🔗https://t.co/cZI89S5nam#sp813 #jwave pic.twitter.com/EgVa9xAIYW
- 大学時代に音楽に目覚め、音楽学校に通いだした
- アーティストのサポートやジャズのセッションマンとしても活動している
- Twitterアカウント https://twitter.com/K_and_his_B
まとめ:KingGnuの読み方と所属事務所やメンバーを紹介
今回は、KingGnuの読み方や事務所とメンバーについて書きました。
- KingGnuと書いて、キングヌーと読む
- 所属事務所は、SML Management
- レコード会社は、ソニー・ミュージックレーベルズ
- メンバーは、男性4人
独特の世界観を持ち個性的な楽曲を作り上げてきたKingGnuは、実はインディーズ時代から人気が有ったようです。
その頃からのファンに加えてメジャーデビューをしたことで、新しいファンも増えています。
KingGnuは、名前の由来のように ”今まで以上に多くの人を巻き込み大きな群れを作り上げていく” のだと感じています。